>

実際使ってみて、どうよ?!

口コミ見ても迷ったらココへ!とりあえず買って試して紹介するサイトです。

ホテルかずさや|江戸情緒あふれる大浴場つきホテル

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

この記事をシェアする

創業130年!?

大浴場「時の湯」の写真

国道(江戸通り)から一本入ります。
大通りの喧騒は周囲の建物にさえぎられ、ずいぶん静かです。
「時の鐘通り」。
日本橋室町から小伝馬町まで続く道路です。
江戸時代、時報を鳴らした「時の鐘」がその名の由来。

ホテルかずさや』は、この「時の鐘通り」に面しています。

立地

新日本橋駅の階段を上がって、歩くこと約1分。
神田駅、三越前駅小伝馬町駅からは歩いて約5分。
新日本橋駅前には無料バス「メトロリンク日本橋」のバス停もあります。

コレド室町」には、歩いて約7分。
最も近いコンビニ(ファミリーマート)は歩いて約1分。

近代的な建物の間に、江戸時代から続く老舗も立ち並んでいます。
江戸情緒の感じられる、散歩が楽しい環境です。

部屋

広さ19㎡の、シャワーブース付きツインルーム。ツインルームの写真シャワーブースとトイレは別になっています。シャワールームの写真

外に出ており、とても使いやすい洗面台。洗面台の写真

ホテルの水は、全て浄水だそうです。”浄水”の説明写真

バスルームエリアと寝室を仕切る引き戸がありました。バスルームエリアと寝室を仕切る引き戸の写真

コンセントは机の上に3口(LANジャック1口)、ベッドサイドに2口(USBジャック2口)、洗面台の横に2口、入り口ドア横下方に2口、窓際の柱の下方に2口。
コンセント類の充実ぶりは、最新のホテルであることを実感させてくれます。

Marie claire Aqua Glass 電気ケトル電気ケトルの写真スイッチを入れると内部が青く光ります。

横長の机とイス。机とイスの写真机の下には加湿空気清浄機が隠れています。
仕事をするのに適した環境です。

イスは1脚のみ。
ツインルームなので、2脚ほしいところです。

飲み物は、お茶のティーバッグ。

テレビのリモコンにビニールが被せてあります。
衛生面に配慮し袋は毎回交換している、とのこと。
感染対策の徹底ぶりが伺えます。

枕は柔らかめのものと、少し硬めのものが用意されていました。

室内着は作務衣。2階の大浴場には作務衣姿でスリッパを履いて行くことができます。作務衣の写真

大浴場(男湯)

ホテルかずさや』の2階には、大浴場があります。

だいだい色の照明と、青白く光るお湯。
神秘感がただよっています。「時の湯」の写真「時の湯」。

水面に映った照明が、天井に反射して不思議な模様を作っています。

浴槽に入ると、足に独特な感覚が。
表面がザラザラしていて、滑りにくい。
希少な“十和田石”が使われているそうです。

洗い場6箇所、シャワー2箇所。
コロナ禍になってから、洗い場が間引かれている大浴場を見かけます。
『ホテルかずさや』の大浴場の洗い場は仕切りがあるため、感染対策で間引はされていません。
利用可能人数が制限されず、利用者としてはありがたいことです。

脱衣室には冷水機が設置されています。
水分補給は欠かせません・・・入る前に飲む、です。

洗面台には綿棒、ティッシュペーパー、フェイス&ハンドソープのほか、ルシードヘアトニック、ルシードの薬用トータルケア化粧水が用意されていました。

おつまみ+ビールでお疲れさまプラン

チェックインの際、フロントでお届け時間を聞かれました。
おつまみは温かいメニューの可能性もあるため、お届けすべき時刻を伺っている、とのこと。
風呂上がりに、絶妙なタイミングで冷えたビールにありつけます。

おつまみと缶ビールの写真2人で350ml缶ビールが4本。
ホテルスタッフが部屋まで届けてくれる、贅沢なサービスでした。

朝食

朝食は『ホテルかずさや』1階、「時の鐘」にて。
営業時間は平日7:00~8:30、土日祝7:30~9:00。
開始時間が遅めで、チェックアウトが10:00のためか、営業時間が短かめです。
土曜日、7:30を少し過ぎた頃に行ってみると、ほとんどの席は埋まっていました。

メニューは1つ。和定食のみ。和定食の写真絶妙な焼き加減のシャケ。
具沢山の味噌汁。

器も素敵です。

飲み物は水、緑茶、コーヒー。
コーヒーは濃厚で、飲みごたえがありました。

最後に

江戸時代から同じ場所で営なまれてきた老舗。

ホテルかずさや』は、古き良きものは大切に残しつつ、最新の設備を備えたリラックスホテルでした。判定表