>

実際使ってみて、どうよ?!

口コミ見ても迷ったらココへ!とりあえず買って試して紹介するサイトです。

芝パークホテル|ライブラリーラウンジが心地よいホテル

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

この記事をシェアする

本、本・・・

”飛び出す絵本”の写真

館内に入ると、まず目を引くのは階段の壁面に並べられた本。「芝パークホテル」壁面の本棚の写真
本棚が、2階の高さまで続いています。
上にあの本、どうやって取るんだろう・・・。

噴水や、大きなソファがいくつもあり、豪華な雰囲気です。
ここは、増上寺のある芝公園からほど近い『芝パークホテル』。
辺りをキョロキョロしていたら、ホテルのスタッフに声をかけられました。

チェックインカウンター右端にあるフリードリンクのコーナー。Nespressoの写真Nespressoのコーヒー2種、Art of Teaのティーバッグ3種が用意されていました。

部屋

スタンダードキング。「スタンダードキング」の写真ベーシックな部屋ですが、広々しています。

ソファと丸テーブル。ソファと丸テーブルの写真L字型の大きいソファで、読書も快適でした。

窓に面した棚の上には、紙パック入りのミネラルウォーターと除菌ティッシュ

引き出しを開けると、KEYCOFFEEのドリップコーヒーと、1階のフリードリンクコーナーにある種類とは別のArt of Teaのティーバッグが2種類。ティーバッグ類の写真

グラス、ティーカップ、ワイングラスにワインオープナーグラス類の写真ワインを飲まないわけにはいかないラインナップです。
このティーカップは、1階で販売されていました。

Russell Hobbsの電気ケトル電気ケトルの写真100℃だけでなく、50℃、60℃、70℃、80℃、90℃、95℃と、計7段階に温度設定できるスグレモノです。

コンセントはソファーの後ろに1口、棚の上に2口、ベッドサイド両側に1口づつ(USBジャック1口づつ)、壁に2口、バスルームに1口。

壁に固定された大きなテレビは、アカウントを持っていれば動画配信サービスが楽しめるタイプです。

クローゼットスペースには、パナソニックの衣類スチーマー(NI-GS410)がありました。

スリッパは底が厚め。スリッパの写真部屋内だけでなく館内で利用可です。

きれいなバスルーム。バスルームの写真

エコを意識したアメニティ。アメニティの写真

ライブラリーラウンジ

芝パークホテル』にはライブラリーラウンジがあります。

1階ライブラリーラウンジ1階の写真

普段買わない、読まないような、大きめの本がたくさん置いてあります。
ペラペラめくるだけで楽しい。
本はフロントの申告すれば、部屋に持ち帰って読めるとのことでした。

本と本の間に工芸品なども置いてあります。

真空管アンプを利用したオーディオが設置されていました。真空管アンプの写真近くで見ると、“ナショナル”と書かれた電球のような真空管が並んでいます。

本に紛れて、こんなものまで。本型照明の写真1開くと・・・本型照明の写真2本だと思ったら、照明でした。

2階

広い廊下を活用したライブラリースペース。ライブラリーラウンジ2階の写真
2階には会議室があり、人の往来があるので少し落ち着かない印象。

2階にあった、オシャレなスピーカー。スピーカーの写真

階段の壁面に飾られているのと同じ本をみつけました。
どうやら、よじ登って取る必要はなさそうです。

イングルヌック

エレベーター横には“イングルヌック”と呼ばれる読書スペースがあります。

6階は“工芸”、7階は“建築”、8階は“写真”、9階は“トラベル”、10階は“ファッション”、11階は“アート”と、設置されている階ごとにテーマが分かれています。イングルヌックの写真

イングルヌックにはドアがあります。
共用スペースなので閉めきるわけにはいかない。
何のためのドアなんだろう・・・。

朝食

朝食は『芝パークホテル』1階のレストラン「ザ ダイニング」でいただきます。

メインディッシュはオムレツ、目玉焼き、スクランブルエッグの3択。
ドリンク、サラダ、パンなどは自由にとれるハーフビュッフェです。

洋食に特化しています。朝食の写真

こんなところにも、本が並んでいました。レストランの本棚の写真

最後に

チェックアウト時、カウンターはいっぱいでしたが、ホテルスタッフがすぐ声をかけてくれて、カウンターに寄らずともチェックアウト手続きができました。
キビキビ動くホテルスタッフにも好印象です。

チェックアウトは12時なので、ゆっくりできたのですが、気になる本が多すぎて1泊では足りませんでした。

芝パークホテル』周辺には芝公園、東京タワー、少し離れて旧芝離宮恩賜庭園浜離宮恩賜庭園などがあります。

次回は連泊して、散策も楽しんでみたいと思います。判定表