>

実際使ってみて、どうよ?!

口コミ見ても迷ったらココへ!とりあえず買って試して紹介するサイトです。

ホテル大野屋|巨大浴場が楽しいアミューズメント充実老舗ホテル

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

この記事をシェアする

おもひでぽろぽろ』の・・・

ジブリの映画「おもひでぽろぽろ」に出てきたローマ風呂。
なるほど、デカい。
入った時間が早かったせいか、他にお客さんの姿はなく、貸し切り状態。
だだっ広い、真っ白な風呂にポツンと一人。
両手両足、指先までしっかり広げて堪能。
泳いでみたり、無駄に移動してみたり。
こんな贅沢はまたとない。

今回は、熱海温泉『ホテル大野屋』に泊まってきました。

部屋

部屋のドア前や部屋内に、折り鶴がさり気なく置かれていました。
ホテル大野屋折り鶴写真
ささやかながら「歓迎されているんだな」と思わせる、粋な計らいです。

今回泊まったのは、最上階和洋室角部屋。
さすがに素晴らしい眺望でした。
2方向絶景で、さらに堪能しようとベランダに出てみると・・・
蜘蛛の巣が数箇所、地面にタバコの吸殻など(禁煙室なのに?!)が落ちていました・・・残念。
ちなみに、ベランダの手すりが低いです。お子さん連れの方、要注意かも。

バスルームにはバスタブはなく、シャワーブースのみ。
ホテル大野屋シャワーブース写真
「家族でお風呂に入りたければ、温泉を引いている家族風呂に入ってください」という割り切りが感じられます。

風呂(男湯)

ローマ風呂、花のお風呂、露天風呂、家族風呂。
ホテル大野屋温泉写真
露天風呂、家族風呂の湯温は高め、ローマ風呂、花のお風呂は若干ぬるめの印象。

露天風呂からは海が見えて良い景色です。
ちなみに、露天風呂へ行くには一度屋外に出る必要があります。
気をつけたいのは、ドアを開けてすぐのところにある段差。
夜間など、特に注意が必要です。

アミューズメント

卓球台2台、個室カラオケ4部屋、ビリヤード1台、そして麻雀室。
私が確認できた限りでは、この数でした。
他の伊東園ホテル同様、全て無料で楽しめるのはうれしいです。
ホテル大野屋卓球台写真
ホテル大野屋個室カラオケ写真
ホテル大野屋ビリヤード台写真

夏には屋外プールも営業しているそうです。

ちなみに、チェックイン当日12時からアミューズメントの利用が可能です。
チェックインしてから部屋の利用は15時ですが、その前にアミューズメントで遊ぶことが出来ます。
早めに行って卓球で汗流して、チェックインして大浴場直行というパターンは良いかもしれません。

夕食

バイキング。

ホテル大野屋』は他の伊東園ホテルと同じく、アルコール飲み放題です。
日本酒は地酒、冷4種類と熱燗1種類の飲み比べが出来ました。
ホテル大野屋日本酒写真

ソフトクリーム製造機があります。
このソフトクリーム、美味なんですが、食べられるのは夕食のみ。
訪問時が偶然だったのか、いつもそうなのかは不明です。
夕食で美味しかったので朝食で食べよう、は不可能です。
気が済むまで夕食で食べておくことをお勧めします。
ホテル大野屋ソフトクリーム写真

朝食

夕食と同じくバイキング。

夕食で日本酒を飲むときに欲しかった、塩辛と明太子が朝食に出ていました。
日本酒と塩辛は絶品の組み合わせ、だというのに・・・。

最後に

ホテル大野屋』の裏に、酒類も売っており便利な大型の「セイジョー」があります。
車のスピードが乗りやすい車道を挟んだ場所にあり、横断歩道が近くにありません。
夕食後、呑み足りないからと買い出しに行く場合など、やむを得ず車道を渡る場合、注意が必要です。

旅行サイトの口コミには、厳しい意見も書かれていたりします。
すれ違うスタッフ、皆さん気持ちよく挨拶してくれたし、ローマ風呂も楽しかったし。私個人的には満足。また行きたいホテルのうちの一つです。判定表