>

実際使ってみて、どうよ?!

口コミ見ても迷ったらココへ!とりあえず買って試して紹介するサイトです。

自転車グリップシフト(シマノ・レボシフト)のシフトケーブル交換

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

この記事をシェアする

ママチャリのグリップシフト用ケーブルを、自力で交換してみました!

グリップシフター(シマノ
 買って10年以上が経ち、風雨にさらされていた自転車。

 とうとう、シフトチェンジが出来なくなってしまいました。

 見ると、アウターケーブルが裂けて、インナーケーブルが切れてしまっています。

 両方とも交換しなきゃ。

 いくつかの自転車店に問い合わせると、工賃・材料費込みで2~3,000円ほど。

 自分でやれば材料費だけで済み、1,000円くらい。

 劣化部品だし、一度経験しておけば次回は楽だと思い、自分でやってみることにしました。

道具の用意と部品の調達

<道具>

道具の写真

 家にあったものをかき集めました。

 小さめのマイナスドライバー、プライヤー、釘抜きペンチ。

 ご覧の道具で何とか交換できましたが、ナットの大きさに合ったレンチと、ワイヤーカッターがあったほうがよいです。

<部品>

部品の写真
シフトインナーケーブル

シフトアウターケーブル

アウターケーブルには、アウターキャップも入っていました。

シフトカバー外し

シフトカバーを外す写真1

 2箇所のツメのうち、1箇所のツメから開きます。

シフトカバーを外す写真2

アウターケーブル抜取り

アウターケーブル写真

 変速機側でケーブルを固定しているナットを緩め、インナーケーブルを外します。

 フレームに数カ所取り付けられたステーから、アウターケーブルごと、スルスルと抜いていきます。

 グリップシフトの位置でインナーケーブルを切断しておき、インナーケーブルを固定している丸い部分(タイコ)を、マイナスドライバーで引っ掛けて抜き取ります。

インナーケーブルのタイコ写真

アウターケーブル長さ調整

アウターケーブル長さ調整中写真

 抜取った古いアウターケーブルを参考に、取替用のアウターケーブルを同じ長さに切断します。(写真では無理やり釘抜きペンチで切ってますが、ワイヤーカッターの方が楽にきれいに切れます。)

 そして、両端にアウターキャップを取り付けます。

アウターケーブル取り付け

アウターケーブル取り付け写真

 先にグリップシフト側を取り付け、フレームに数箇所あるステーに通していき、変速機側に差し込みます。

インナーケーブル通し

インナーケーブル通し写真1

 取替用のアウターケーブルをグリップシフターに固定し、グリップシフト側からインナーケーブルを挿入していきます。

インナーケーブル通し写真2

 ガイド部分を通して、タイコを所定位置で固定します。

 最後に、グリップシフトのカバーを取り付けます。

インナーケーブル固定

チェーンを一番小さいギアに掛けた写真

 シフト番号を一番重いギアに合わせ、チェーンを一番小さいギアに掛けます。

 写真の機種(シマノ レボシフト)の場合は、シフト番号は「6」になります。

インナーケーブル締め付け写真

 インナーケーブルをピンと張った状態で、変速機に固定するナットで締め付けます。(締め付けはプライヤーで行いましたが、レンチの方が楽に締められるはずです。)

インナーケーブル切断写真

 締め付けが終わったら、余ったインナーケーブルをカットします。

 インナーケーブル先端にエンドキャップを付け、プライヤーで潰し固定します。

 シフトチェンジを試してみて、終了。

 今回は正確にシフトチェンジできましたが、指定の位置にシフトチェンジしない場合、変速機の調整が必要になります。

感想

 グリップシフト用ケーブルの交換。
 特段、工作慣れしているわけでもなく、ド素人の作業でしたが、30分ほどで終えることができました。

 交換自体は、意外と簡単な作業だと感じました。

 チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

【自転車関連記事オススメ】
  バンドブレーキ⇒サーボブレーキへ自力交換
 素人でもできる!西友のママチャリ「クロスワークス」のブレーキワイヤー交換
 【お勧め】個人賠償責任保険は必須|リーズナブルな自転車保険を選んでみました