>

実際使ってみて、どうよ?!

口コミ見ても迷ったらココへ!とりあえず買って試して紹介するサイトです。

東京都美術館で『イサム・ノグチ 発見の道』を観てきました

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

この記事をシェアする

凝り固まった頭をほぐすきっかけになる、まるで”気つけ薬”

f:id:Tameshitara:20210617152526j:plain

 イサム・ノグチといえば、美術の教科書にも出てくる、20世紀を代表する芸術家。
 家で何気なく使っていた”AKARI(あかり)”が、彼の作品(レプリカ)だったことを知り興味が湧きました。
 ”あかり”だけでなく、さまざまな彼の作品が集められた展示会。
 『イサム・ノグチ 発見の道』を観てきました。

気になった作品を、すこし紹介

f:id:Tameshitara:20210617152456j:plain
 『あかり』
 最初の展示室に入ると中央にレイアウトされていて、規模が大きく、点いたり消えたり、とにかくインパクト大。
 光の尖った輪郭が、和紙によって適度に“濾過”されて、生きもののように光る球体。
 優しい光に癒やされます。

f:id:Tameshitara:20210617152506j:plain
 『細胞有糸分裂』
 これが青かったら・・・とあるアニメのキャラクターを連想させます。

f:id:Tameshitara:20210617152436j:plain
 『びっくり箱』
 イメージどおり。
 観たときのイメージと題名がピッタリの作品。

f:id:Tameshitara:20210617152426j:plain
 『モンローヒップス』
 観ただけではまったく作品名が浮かびませんでしたが、知って納得。

f:id:Tameshitara:20210617152418j:plain 
 『女』
 ちょっと“ふくよか”な女性の腰回りのような・・・。

f:id:Tameshitara:20210617152409j:plain
 『淑子さん』
 イサム・ノグチの奥さんがモデルなんでしょう。
 いまにも動き出しそうな、歩き出してこっちに来そうな・・・。

f:id:Tameshitara:20210617152344j:plain
 『プレイスカルプチュア』
 第2章(1階)で、ひときわ目立っていた作品。
 観る位置によって表情を変えます。
 周囲を何周もして鑑賞したくなります。

f:id:Tameshitara:20210617155426j:plain
 『ティーカップ
 なんとも言えない、良い味の色をしていました。

                                   など

 まず作品を観て、題名を当ててみる。
 イメージどおりだったり、理解不能だったり。
 「ああ、こういう解釈もあるのか。」と自分にはない発想だったり。
 ものの見方が広がる感じ。

 観てまわりながら、最近行き詰まっていた仕事の解決策が浮かんだり。
 まるで“気付け薬”
 脳への良い刺激になりました。

 鋼板、ブロンズ、アルミニウム、鉄、竹、和紙、そして岩石。
 色々な素材で作られています。

 3フロワーに分かれて展示されており、展示作品は計94点。
 とても見応えがありました。

 作品の傍らにイスが設置されていたり。
 休憩場所も充実していて、休みながらゆっくり楽しめます。

 2階の第3章『石の庭』。
 イサム・ノグチ晩年の石彫が並べられた最終フロア。
 その巨大な作品群に圧倒されます。
 ここだけ写真撮影禁止だったので当記事では紹介できませんが、この圧倒感は、ぜひ実物で感じてほしいと思います。

最後に

 イサム・ノグチの作品は、街中で観ることができたりします。
 たとえば、東京都内だと・・・

  •  国立近代美術館の『門』
  •  慶応大学『万来舎』『無』
  •  アサヒビール本社『ヒ―リクス、立方体の中の逆らせん形』

                            など
 作品リストを見ると、広島県立美術館静岡県立美術館、横浜美術館、ニューヨークの庭園美術館など、いろいろな場所から作品が集められているようです。
 各所に点在したイサム・ノグチの作品を、まとめて楽しめるイベント。
 お勧めします。

イサム・ノグチ 発見の道
東京都美術館にて。
2021年8月29日まで。